TC’z(ティーシーズ)は以下の3つを目的に、教育施策や社内イベントを企画、運営する部署として、日々活動しています。
『企業理念の社員への浸透』
『社員のヒューマン・コア・テクニカルスキル向上』
『社内活性化による社員満足度向上』
『TC’z』という名称は、システム事業を業務とするテクノコアと、教育事業を業務とするIT企業研修センターAxiZ(アクシズ)をかけあわせ、命名されました。
テクノコアでは多くのエンジニアがプロジェクトごとに別々の場所で仕事をしています。
そのため、社員一人一人がテクノコアの一員(家族)であることを自覚できる機会を用意し、会社行事・運営に積極的に関与してもらいたいという想いから、このような部署が設置されました。
TC’zのメンバーは皆、前述の目的を達成するために通常業務を行いながら、社員の立場に立って、企画・運営をしております。
■社内報
TC’zでは2ヶ月に1度、社内報を発行しています。
普段会う機会が少ないからこそ、社内報は社員同士を結びつける大切な役割を果たしています。
記事の制作や取材、編集作業といった社内報に関する作業は全て社内報委員会が行い、社内報を作り上げています。
■社内勉強会
『技術力向上』『伝える力の向上』の2つを目的として、社内勉強会を実施しております。
社内勉強会では、習得した言語や便利なツールの使い方などを毎回3名程度の社員が有志で登壇した後に、懇親会形式で軽食を取りながら登壇者と参加者でディスカッションを行っています。
■季節のイベント
社員同士の懇親を深めるために、定期的なイベントを企画しています。
お花見やビアガーデン、バーベキュー、お茶会や秩父を歩く会など様々なイベントが盛りだくさんです。
■社員旅行
TC’zとは別に、社員旅行委員会が数年に1度、国内・国外を問わず、社員旅行を企画しています。
ホテルでの宴会以外は自由行動のため、各自が思い思いの観光を楽しむことができます。
社員旅行委員会が企画した楽しいツアーに参加することも可能です。
TC’zは上記の他にも、社内活性化につながる様々なイベントを企画・運営しています。
